2022年7月8日金曜日、
奈良市で演説をしていた安倍晋三元総理大臣が、背後から銃で撃たれて死亡するという、ショッキングな事件が起こりそのニュースはまたたくまに日本列島を縦断しました。
犯人とされる男の思想や、家族、宗教団体との関係、武器の拳銃、警備の状況などについてもさまざまな情報が、憶測とともに飛び交っています。
こまかい情報の真偽はどれもわからないし、政治思想や意見、感想は人それぞれです。
ここでは、この事件を知ったときに、みなさんが抱いた「感情」は、どんなものだったかについてお話ししたいと思います。
「感情」とは、人がものごとや対象に抱く「気持ち」のこと。
喜怒哀楽、の四つが代表的ですが、ウィキペディア「感情の一覧」によると、
喜び、悲しみ、怒り、あきらめ、驚き、嫌悪、恐怖、をはじめ、安心、不安、感謝、焦燥、困惑、緊張、あこがれ、尊敬、欲望、勇気、満足、不満、恥、軽蔑、嫉妬、期待、苦しみ、悩み、愛しさ……
と、もっともっと、こんなにもあるのかというほど種類が挙げられています。
そのなかでも、今回の事件であなたの抱いた感情はどれに近いでしょうか。
東洋医学では、抱いた感情によって、どの臓器が影響を受けるかという紐づけがあります。
「怒り」を覚えた人は、肝臓。
「心配」を抱いた人は、脾臓、膵臓。
「憂うつ」な気分がつのった人は、肺。
「不安、恐怖」を感じた人は、腎臓。
その時強く抱いた感情によって、それに紐づく臓器に影響が出て「弱る」傾向になるそう。
それが不調につながらないよう、なにかしらセルフケアを行いたいものです。
次回は、感情と臓器の関係、後編をお送りします。
* * 編集後記* *
夏本番。冷たい飲み物、冷たい食べ物を摂りがちになる季節です。
でも、夏はもっとも胃腸の消化能力が下がる季節なんだそう。
心がけたいのは3つです。
1)冷たい飲み物、食べ物をひかえめに。(夏こそ温かいもので胃腸を温める)
2)疲労回復につながるビタミンB群、ビタミンD、キノコ類を積極的にとり、脂質の多いものを控えて胃に負担をかけないように。
そして実はこれがいちばん誰にでも効果的なのですが
3)よく噛んで食べる。
咀嚼(そしゃく)を意識的に多く行うことは、体の免疫機能も上げてくれるそうです。
この夏、食事の時にこれだけは絶対に実行しよう、と決めるなら、「よく噛んで食べる!」 がベストチョイスかもしれません。
Comments