top of page
執筆者の写真子育て真っ只中 2児のママ

押し付けない

こんにちは。


今日は、「押しつけない」というお話。


私がステージ4の胃がんを宣告されたのは13年前。宣告されたその日のことで、いつも思い出すのが、お医者さんに受診に行く道では、二人のこどもの父親でもあり、ひとりの50代女性の夫でもある、59歳成人男性。


なのに、その帰り道はもう「余命3カ月のがん患者」になってしまったということです。そして帰宅したとき、私の家族はその瞬間から「がん患者の家族」になってしまったことになります。

家族というのは、一番小さな社会です。


「私」といちばん近くで結びついた人たちの集まりです。


血縁によって、愛情によって、縁によって、などなど、現代ではその結びつきにも多様性があると思いますが、その結びついた家族に、がん、という現実は患者本人とほぼ同時に覆いかぶさります。


そして、家族それぞれが、自分のお父さんの・お母さんの・夫の・妻の・あるいは兄弟姉妹、同居人の「がん」について、あれこれと思い、感じ、悩み、経験者の方に話を聞いてきたり、今の時代ならインターネットでいろいろと調べたりすることもあるでしょう。


そして不安や、落ち込み、イライラなどに深く陥ってしまうことも少なくない。


家族は「第二の患者」ともいわれるゆえんです。



がんの治療は日々進歩をしていますが、それにより入院での治療ではなく、自宅から、治療のため通院するという形も増えてきています。必然的に、家族といる時間も長くなります。


そんなとき、家族としては「押しつけない」ということを、心の片隅にいつも置いておくことをおすすめします。


患者本人を思うあまり、家族ががんばってしまうのは無理もないことではあります。しかしそのあまり、これを食べたほうがいい、それは食べちゃだめ、とか、こういう運動をしたらとか。そう伝えたいときは、自分の気持ちの押しつけになっていないか、いったん確認。そんな習慣をつけてみてください。


乳がんの患者である神奈川県のKさんは、ご主人が自分を「深く理解してくれているなあ」と感じたのは、延命治療をやるかどうかの選択のときに、「自分の納得のいくようにおやりなさい」と言ってくれたことだといいます。


それはただ選択を患者本人に任せた、というのではなく、本人が自分で選択したいという気持ちを、深く分かってくれた、ということです。

---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■---■--- * 編集後記  *


今日の話は、「押しつけない」がテーマでした。


私の家族は、私のがん宣告当時どんな感じだったかというと、

いろんな迷いも葛藤もありましたが、患者本人である私は、

「59歳まで生きたのだからいいじゃないか!」

というちょっと悟りにも似た気持ちに至っていました。

と同時に、家族みんなで話し合いをしたのですが、


その結論というか、一致団結したのが、

この病気は治る!

というものでした。そう家族で決めてしまったんです。


もう死んでも悔いはない、という思いと、

治る、という結論は、矛盾しているかも知れないのに、

事実、その二つが、私を生かしてくれました。


家族が心をひとつにして

治る!という方向へ歩みはじめた、


私たち家族にとってはものすごい記念日です。

13年前のある日……。何月何日だったかは忘れてしまいましたけれど。




最新記事

すべて表示

気持ちと体、両面からの疲れには

副腎疲労にならないための第一歩として 「カフェインの摂りすぎに注意」というお話をしました。 コーヒーやお茶など、カフェインの多く含まれる飲み物は 1日に3~4杯以下が目安。 さらに付け加えると、夕方5時以降はカフェインを摂らないのが理想。...

唾液を分泌させるには?

前回、唾液はもともと血液で、 身体にとって非常に大切な働きをしてくれている、 というお話をしました。 今日はその唾液を、より分泌させるにはどうしたらいいか。 唾液の働きをおさらいしておきましょう。 「食べ物を飲み込みやすくする」...

唾液はもともと血液⁉

今回のテーマは「唾液はもともと血液⁉」。 秋から冬へ、季節の変わり目、 これからもっと乾燥する季節に突入します。 マスクを着用するのが習慣になって、 気がつくとマスクの下で口呼吸になってしまっていませんか? 口呼吸になると、おのずと口の中が乾き気味になり、...

Comments


bottom of page