top of page
  • 執筆者の写真温活大好き

看護師ですが、感謝です 40代女性

看護師をしています。

親しい方が、陶板浴を利用しております。

その方から、家庭用陶板浴アップワンの購入を相談されました。


実は、看護師は夜勤勤務など、とても不規則な生活をしています。

低体温・低血圧での症状と肩こり、腰痛が特にひどいです。

それにプラスして花粉症なのです。


先生も近くにおりますし、薬も処方されます。

しかし、改善の兆しはありませんでした。

そんな悩みを抱えている時の友人の相談でした。


早速、陶板浴に2人で体験に行きました。

アップワンも体験スポットで体験しました。

友人と、折半でハーフアンドハーフを購入しました。

使いだして9か月が経過したので感想を投稿します。


毎年1月から4月いっぱいまで、飲み続けている花粉症の薬を、今年は止めて様子をみました。

花粉症がほとんど無くなったといっても良いくらい軽くなりました。

以前からの冷えと低血圧もすっかり良くなりました。

腰痛と肩こりも改善されました。

眠れなかったことが多かったのですが、良く眠れるようになりました。

職場の病院で話すと、「意外とそれっていいかもね」との反応です。

私はアップワンに感謝しています。



閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日常のなかで気がつくと肩などの筋肉が縮こまりがちになり、 さらにスマホの見過ぎやPC作業によって、 「猫背」、「巻き肩」、最近では「スマホ肩」と 呼ばれるような肩になってしまっていたり。 さらにそういう状態が続くと、 そこからあごを前に突き出すような「カメ首」が 常態化してしまうケースも少なくないようです。 ふと気づいたら猫背、 ふと気づいたらカメ首になってしまっているなら、 肩コリ、首コリ、頭痛

昨年の8月に父を亡くしてから、私の体調に変化が生じました。 疲れやすい、寝汗をかく、リンパ節が腫れる、等の症状に悩まされました。 強いストレスが原因だったのかもしれません。 大学病院で、悪性リンパ腫との診断を受け、現在、化学療法を続けています。 そんな中、陶板浴を知りました。 最初は体験からはじめ、そして、現在は購入をして御社の陶板浴を利用させていただいています。 確かに体全体が温まり、免疫力が上

妻に病が見つかり、自然治癒力を高めたいと様々情報を吟味した結果たどり着いたのが陶板浴でした。 石井会長はじめスタッフの方々の丁寧なご対応も気に入り、ハーフ&ハーフを購入。 今では朝晩の2度、陶板浴で体を温めております。 食事療法と併用することで、体質は改善にむかっております。 さらに、我が家には犬が2匹いますが、陶板浴がお気に入り! 人間により体が小さい分、効果が早く現れました。 良いこと尽くめの

bottom of page