こんにちは。昨年夏以前の6月ぐらいに無料貸し出しを利用して、そのまま購入しました。
父親は膀胱全摘出後に肝臓に転移。抗ガン剤治療の選択に悩んでいた時に父親の希望で利用した結果、半年後ぐらいに主治医から癌が小さくなってるけど?と言われ先生が不思議がっています。
痛みが出ることもなく、デイサービスに行けるくらいまでになりました。
リウマチの治療も数値が良くなり、毎月の通院が二カ月に一度にもなりました。
「陶板浴のおかげだね」と家族中で利用しています。
top of page
検索
最新記事
すべて表示左乳がんⅡ期と診断され、温存手術、放射線治療、ホルモン治療を経て数年後、両胸局所再発。勧められた両胸全摘ではなく自然治療の道を選んだKさん。「体が温まると、心も休まり、安心につながります。陶板浴は私にとってなくてはならない存在です」と、今回のインタビューに快く応じてくださっ...
2520
私も同じように他の方の体験談を探しまくっていたのでどなたかの参考になればと思います。 私の妻は胃がんで2022年7月末に開腹手術を行いました。 胃の3/4摘出、2022年12月時点で、ステージが悪く抗がん剤(TS-1)を服用してました。...
2390
平成26年9月、左乳ガン全摘手術をしました。 腫瘍ができた位置が悪かった為、全摘しましたが、ステージ1でガンの性質もおとなしく進行度も遅いタイプとわかり、ホルモン療法を続けていました。 ところが平成28年12月、前から痛かった左股関節を調べると乳ガンの骨転位だとわかり、腰に...
1810
bottom of page
Comments