現代人に多い「低体温」…原因はライフスタイルにあり!?
低体温とは平熱36.5度~37度に対し、体温が36度以下の状態を指します。最近は若い世代を中心に低体温の方が増えるなど、問題視されています。低体温の方が増えている理由として、現代のライフスタイルが関係しています。
◇ 便利な暮らしで運動量が低下
これまでは掃除や洗濯、料理といった家事などを行うため、日常的に身体を動かしていました。ところが文明の進化によって暮らしが便利になると、次第に日常的な運動量が低下し、それに伴い筋肉量も減少します。
その結果、身体は活動に必要な熱量が生産できず、低体温となってしまうのです。
◇ エアコンによる汗をかきにくい環境
快適な室内環境を作るエアコンですが、使い過ぎが原因で低体温を引き起こすケースも少なくありません。本来、私たちの身体は汗をかくことで体温を調整しています。しかし、エアコンで身体を冷やし過ぎると自律神経のバランスが乱れ、汗を分泌する機能も作動しづらくなり、低体温の状態へとつながります。
何らかの不調を感じる場合、もしかすると低体温が要因の一つという可能性も考えられます。ウォーキングといった運動を行う、エアコンの使い方に気を付けるなどの対策を取り入れることが体温アップを目指すポイントです。また、健康的に身体を温める際に陶板浴もおすすめの方法です。人気が高まる陶板浴の魅力はこちらからご確認いただけます。
免疫力とは?体温との気になる関係性
低体温による影響は免疫力の低下にもつながります。そもそも免疫力とは、病気やウイルスなどから身体を守る力のことです。
体温が高いとその力は向上します。しかし、体温が下がると免疫力も低下し、体調不良になりやすくなる、身体の疲れが残りやすい、肌荒れなどが起こるといったトラブルを招くことになります。
体温が1度下がるだけで免疫力は大幅に低下するといわれるほど、体温と免疫力の関係は密接です。免疫力を高めるためにも、日常生活の中で体温を上げる対策を取り入れることをおすすめします。
人気の高まる陶板浴はこんな方におすすめ!
温熱による温めをご自宅で体験できる陶板浴はこのような方におすすめです。
-
健康になりたい方
-
人気の健康維持方法を試してみたい方
-
車いすを利用している方
-
小さなお子様やご年配の方がいるご家庭
-
ペットも利用可能
どこでも設置できる陶板浴はベッドタイプをはじめ、ハーフ&ハーフや半身タイプ、持ち運びに便利なミニタイプなどをご用意しています。それぞれの希望に合った陶板浴をご利用できます。陶板浴に関するご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
低体温の主な原因